-
ヘリコプター搭載型 航空レーザ計測システム『SAKURA』
-
ヘリコプター搭載型 グリーンレーザ測深 『SAKURA-Ⅴ』
-
固定翼搭載型 航空レーザ計測システム『SAKURA-FX』
-
デジタル航空カメラシステム『UltraCam Eagle Mark3』
-
航空機搭載型リモートセンシングシステム『CAST』
-
UAVレーザ測量システム『TOKI』
-
素早く高密度・高精度に!『地上レーザ計測』
-
GNSSフリー3Dマッピング『SLAM計測』
-
車載写真レーザ測量システム(MMS)
-
可搬ボート型マルチビーム測深機『CARPHIN-V』
-
3D都市モデル
-
斜め写真撮影
-
簡易車載レーザシステム『MMS N-QUICK』
-
衛星リモートセンシング
-
平成23年(2011年)3月 東日本大震災
-
平成23年(2011年)1月27日 新燃岳爆発的噴火
-
平成22年(2010年)7月15日 岐阜県南部を中心とした集中豪雨災害緊急撮影(斜め写真)
-
台風23号に伴う豊岡地区写真撮影
-
平成16年(2004年)新潟県中越地震 航空レーザ計測取得範囲図とオルソフォト
-
平成16年(2004年)新潟県中越地震 斜め写真撮影
-
平成16年(2004年)新潟県中越地震 垂直写真撮影
-
平成16年(2004年)新潟県中越地震
-
台風21号 三重地区垂直写真撮影
-
平成19年(2007年)能登半島地震
-
台風21号に伴う愛媛・三重豪雨 垂直・斜め撮影データ
-
平成16年(2004年)9月1日浅間山噴火熱映像データ
-
平成16年(2004年)9月1日浅間山噴火
-
台風15号に伴う四国地方豪雨
-
平成16年(2005年)8月和歌山豪雨
-
平成19年(2007年)新潟県中越沖地震
-
平成21年(2009年)8月11日05時07分頃に駿河湾で発生した地震
-
平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震
-
平成23年(2011年)7月 新潟県豪雨
-
平成23年(2011年)9月 台風12号による紀伊半島豪雨災害
-
平成26年(2014年)7月 台風8号による長野県南木曽町梨子沢他の土石流災害
-
平成27年(2015年)9月 台風18号の大雨による栃木県日光市芹沢地区および大原地区(鬼怒川温泉)の土砂崩れ
-
平成28年(2016年)熊本地震
-
平成29年(2017年)7月九州北部豪雨 斜め写真撮影
-
平成29年(2017年)7月九州北部豪雨 垂直写真撮影
-
平成30年(2018年)3月霧島山(新燃岳)噴火 空中斜め写真撮影
-
平成30年(2018年)4月 大分県中津市耶馬渓町金吉の大規模山崩れ UAVレーザ計測
-
平成30年(2018年)9月 北海道胆振東部地震 斜め写真撮影
-
令和元年(2019年)台風第19号 斜め写真撮影
-
令和2年(2020年)7月豪雨 熊本県 芦北地区 斜め写真撮影
-
令和2年(2020年)7月豪雨 福岡県 大牟田・みやま・柳川地区 斜め写真撮影
-
令和3年(2021年)8月の大雨災害(佐賀県六角川周辺) 斜め写真撮影
-
令和2年(2020年)7月豪雨 岐阜県 金山地区 斜め写真撮影
-
令和2年(2020年)7月豪雨 岐阜県下呂地区 斜め写真撮影
-
令和3年(2021年)7月3日発生の静岡県熱海市土砂災害 垂直写真撮影・斜め写真撮影
-
令和3年(2021年)7月3日発生の静岡県熱海市土砂災害 航空レーザ計測
-
令和4年(2022年)3月 福島県沖地震 垂直写真撮影
-
令和4年(2022年)8月の大雨災害(新潟県荒川周辺) 斜め写真撮影
-
令和5年(2023年)7月の大雨災害(熊本県益城町周辺) 斜め写真撮影
-
令和5年(2023年)7月の大雨災害(九州北部) 斜め写真撮影