SDGsへの取組み
当社は、事業活動を通じ持続可能な社会の形成に向けて、さまざまな取り組みを行っています。
CSR活動に関するテーマは広範にわたり課題も多いですが、一つひとつ誠実に取り組みながら、
社会的責任を果たしていくことを目指します。

すべての人に健康と福祉を

ドクターヘリ、メディカルウィング
当社では全国15か所でドクターヘリ事業や広域搬送としてメディカルウィング事業に取り組んでおり、地域における医療格差の低減に努めております。

エネルギーをみんなに
そしてクリーンに

洋上風力発電施設におけるヘリコプター運航
今後、日本の沖合に洋上風力発電の施設を建設する計画があり、保守・点検などのために定期的に人や物資の輸送が必要です。
ヘリコプターは船舶比べ移動速度が速いため、移動時間が減少し、二酸化炭素排出量の削減に貢献します。

気候変動に具体的な対策を

SAF燃料デモフライト
SAF(Sustainable Aviation Fuel)とは、ジェット機で使用される高度な航空バイオ燃料のことで、二酸化炭素排出量の削減を目的とした次世代の航空燃料です。当社ではこうした持続可能な航空燃料におけるデモフライトを実施しており、今後も環境に配慮した取り組みにチャレンジしていきます。

海の豊かさを守ろう

ブルーカーボン量把握
当社のリモートセンシング技術を活用し、藻場・干潟やサンゴ礁・マングローブ林などの再生・保存のための定期調査を行っています。

陸の豊かさも守ろう

森林資源解析
長年培ってきた航空レーザ測量技術を活用し、森林に関する情報を取得しています。取得した情報を利用することで、森林の適正な管理を支援し、持続可能な森林経営に貢献します。

環境保全事業
近年、集中豪雨により、山間地においては土砂災害が増加しております。当社ではヘリコプターを駆使した航空実播工等により、災害復旧や森林資源の保全に貢献しております。