#08
知識を広げて
目標とされる整備士となる
2018年度入社
吉嶺
学生時代
大学では工学部機械工学科に入学し、主に固定翼の設計や材料力学や飛行力学、流体力学など力学を学んでいました。 大学卒業後、大学院に進学し衛星の姿勢制御について研究を行っていました。
入社1年目
工場整備部機体整備課に配属になり、先輩の指導の下、定時点検や耐空検査、機体の修改作業、新しい機体を購入した際の新規組み立て等の整備作業を行っていました。
入社3年目
機体整備課で整備を行いつつ、二等航空整備士のライセンスを取得する為の勉強をしていました。
入社5年目
入社4年目に二等航空整備士のライセンスを取得し、入社5年目で整備訓練室に異動となりました。
現在
入社6年目で一等航空整備士のライセンスを取得しました。 整備訓練室に配属となってからは、教育訓練を行いつつ、運航整備や耐空検査の整備業務を行っています。
学生時代
入社3年目
入社5年目
現在