コーポレートサイト 26卒会員サイト お問い合わせ

#01

積極的な姿勢で

新たな変化を求めて

工場営業部

2023年度入社

浅井

学生時代

地元文系大学に入学し、経営学を専攻しました。アルバイトや趣味に没頭し、多忙な学生生活を過ごしていましたが、体を動かすことが好きだったこともあり、警察や自衛隊に興味を持ち、実際に訓練にも参加していました。

入社1年目

昨年、中日本航空に中途で入社しました。MRO事業の工場営業部に配属され、モチベーション高く勤務しています。

現在

調整部署が多く、一筋縄ではいかないことも多いですが、お客様からのご要望をいかに早期に具現化するかに注力しています。

学生時代

現在

reason

入社の決め手

地元が愛知県であり、Uターン転職を希望していたことから、地元の企業様を探していました。そのような中、航空業界において以前から中日本航空のことを耳にしていたことや、前職で航空機整備の整備管理や資材計画等幅広く携わっていたことから、経験や知識を大いに活かせると考えました。中日本航空の社員の方々の前向きな明るさを感じ、ここで自分のやりたいことを叶えたいと強く感じたことが入社の決め手でした。

holiday

わたしの休日

家族との時間を大切にしています。子供と公園に遊びに行ったり、習い事に通わせたり、家事もしたり、平日ともに忙しくも充実した日々を送っています。平日にできていない家族との時間を、休日に取り戻すかのように共に過ごしています。趣味である筋トレも欠かさず行っており、良い意味で全くゆっくりする時間がない休日です。

work

現在の仕事について

お客様が運用されているヘリコプターの定期整備及び修理改造に関する受注・調整等を行っています。航空機ですから、不具合をはじめ、様々なことが日々起こります。複雑多岐に渡るシステムですぐ理解するのが難しいのですが、現場にしっかりと足を運び、自ら理解することでお客様に説明してご理解を得られた時は特にやりがいを感じます。

dream

わたしの夢

全国どこのMRO事業者にも負けない営業部を目指しています。そのために、航空機に関する知識はもちろんのこと、自分なりにできることは積極的にやっていこうと考えています。また、4S「Safety first, Smart thinking, Support each other, Smile always」をモットーに変化を求めて考えながら業務に邁進しています。

schedule
1日のスケジュール

08:30

メールチェック、タスクチェック

一日の始まりとして、前日までに来ていたメール及び本日のタスクを確認します。

09:00

メール対応、現場調整、顧客調整

その日実施すべきタスクを実行していきます。 日中にこなさなければならない調整ごとは午前中に済ませます。 顧客との会議も午前中に実施することが多いです。

12:00

昼休憩

愛妻弁当で癒されます。(時間がない時はコンビニで済ませますが・・・)

13:00

書類作成等

見積書や書類作成を重点的に行います。 外回りの時は午前移動し、昼から打合せなど、時間を要する業務はこの時間にやることが多いです。

17:00

タスク整理

当日の業務整理及び週内にこなすべきタスクの整理を実施します。特に問題なく終われば、定時で帰宅して家族との時間を過ごします。

other
他の先輩も見る

ヘリコプターの

新たな価値を届ける

航空営業部

2019年度入社

ハイブリッドな

ビジネスパーソンへ

調測営業部

2021年度入社

整備士として

日本の空を支える

工場整備部

2019年度入社

整備長として

物資輸送に貢献していく

ヘリコプター整備部

2019年度入社

幅広い知識で

最前線で挑戦し続ける

運航管理部

2021年度入社

多様な人が

活躍できる環境へ

調測技術部

2022年度入社

知識を広げて

目標とされる整備士となる

整備訓練室

2018年度入社

ドクターヘリの

パイロットを目指して

ヘリコプター運航部

2019年度入社

募集要項はこちら