コーポレートサイト 26卒会員サイト お問い合わせ

会社情報

message

代表メッセージ

「ソラノコト全部」を担える
オールラウンダーへ

代表取締役社長 松岡 滋治

1953年、名古屋空港において小型セスナ2機でスタートした中日本航空も、ヘリコプター約60機、飛行機(ジェット機含む)7機を保有し、全国に多くの支店・営業所と運航所、ドクターヘリ基地、防災基地を有するまでに成長いたしました。

そんな当社のキャッチフレーズは「ALL@SKY―ソラノコト全部―」。総合航空会社として社会に貢献することが使命であると考える当社は、エアラインを除く「空」に関する仕事に幅広く取り組んでいます。
ドクターヘリを始め、災害対応、臓器搬送、報道、航空機による物資輸送や各種調査・測量、航空機整備などを展開する他、固定翼機による高速で安定した長距離の医療搬送事業、循環型社会の実現に資する地熱資源探査、洋上風力発電施設等へのヘリコプター運航サービスなど新しい分野にも積極的に挑戦しています。
今後も航空事業本部と調査測量事業本部が一体となって、航空機をフル活用した仕事を展開していく考えです。そのために各々の社員には専門性の高い分野でスペシャリストを目指しながら、一方で視野を広げ、「ソラノコト全部」を担えるオールラウンダーになることを期待しています。
今の場所で立ち止まるのではなく、常に一歩先を目指すこと。人と人とのつながりから、何かを生み出していくこと。そして、安全の大切さを理解し、実践できること。

すべてがチームプレイである「空」の仕事だからこそ、皆さんには柔軟な思考とコミュニケーション力、人間力を身に着けてほしいと思います。

時代の変化に伴って、「空」の仕事のニーズは今後もさらに広がっていきます。皆さんの若い力に期待しています。

management philosophy

経営理念

めざすは、一流

安全運航に徹する。

得意な部門と技術を持ち、業界をリードする。

コスト意識を高め、業界NO.1の体質をめざす。

常に顧客ニーズを考え、新事業にチャレンジする。

mission

ミッション

空という舞台でしか、できないことがある。

中日本航空は、飛行機とヘリコプターを用いた総合航空会社として社会に貢献しています。運航では、1984年に国内初となる民間の救急患者搬送業務を開始して以来、ドクターヘリやメディカルウィング、防災ヘリコプターのほか、報道取材や物資輸送などの事業を展開しています。また受託整備(MRO)では、本社工場と栃木メンテナンスセンターの2拠点で、国や地方自治体、民間企業が保有するヘリコプターの耐空検査や修理改造検査などを展開しています。調査測量では、最新鋭の設備を駆使し、航空機やドローン等を活用した航空レーザー測量や空間解析、コンサルティングの事業を展開しています。こうした事業を通して、空から社会の安全と安心を支えています。

company

会社概要

会社名

中日本航空株式会社

設立

昭和28年5月4日

資本金

1億2千万円

代表者

代表取締役社長 松岡 滋治

所在地

〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字殿釜2番地
TEL:0568-28-2151

主要株主

名古屋鉄道(株)、青山幸義、(株)中日新聞社、ANAホールディングス(株)

業務内容

航空事業

  • 物資輸送
  • 救急医療搬送(EMS)ドクターヘリ
  • メディカルウィング
    (固定翼機医療搬送/臓器搬送)
  • 受託運航(国、地方自治体ヘリ)
  • 航空撮影/報道取材
  • 受託整備/修理改造(MRO)
  • 漁業パトロール
  • ビジネスチャーター

調査測量事業

  • 航空写真測量
  • 地理情報システム(GIS)
  • リモートセンシング
  • 航空写真撮影
  • 航空及び地上レーザ計測
  • 解析、コンサルティング
募集要項はこちら