調査測量事業

モーリシャス共和国におけるマングローブ林調査プロジェクトに参加しました!

弊社は、「公益信託 商船三井モーリシャス自然環境回復保全・国際協力基金」の助成対象プロジェクトに採択された、NPO法人国際マングローブ生態系協会(ISME)による「マングローブ生態系保全・再生と持続可能な利活用への技術支援と人材育成プロジェクト」に参加しました。

「公益信託 商船三井モーリシャス自然環境回復保全・国際協力基金」は、モーリシャス共和国(以下「モーリシャス」)における自然保護活動・同国内の地域社会に貢献するプロジェクトに対する助成を行うことで、モーリシャスの人々の健康的な生活および同国の持続可能な経済発展に資することを目的として、2021年11月30日に設立された基金です。

今回のプロジェクトでは、2022年8月に現地調査を実施し、弊社はマングローブ林でのSLAM(Simultaneous Localization and Mapping;自己位置推定と環境地図作成の同時実行)計測ならびにデータ解析を担当しました。

マングローブ林は、一般的な森林の何倍ものCO2吸収能力があるとされ、カーボンクレジット取引の対象として注目され始めていますが、地域ごと、あるいは構成樹種の違いにより、林分構造が大きく異なることから、これらを対象とした調査研究が重要となっています。

弊社は、本プロジェクトをはじめとした自然環境保全事業に、国内外を問わず積極的に取り組み、地球環境保全に貢献して参ります。


計測データ


モーリシャス共和国位置図


計測風景


マングローブ林の様子(遠景)


マングローブ林の様子(近景)


調査測量事業

令和4年(2022年)8月の大雨災害(新潟県荒川周辺)の斜め写真撮影を実施致しました

令和4年(2022年)8月3日からの新潟県における記録的な大雨の影響により、豪雨災害が発生しました。
被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。

弊社では、8月7日・8日に荒川周辺の斜め写真撮影を実施しました。
今後も防災対策に少しでもお役に立てるよう、様々な技術でサポートしてまいります。

■本ページに掲載している画像は、撮影した斜め写真の一部です(Web表示用に解像度を落として掲載しております)。
詳しくは、災害対応:令和4年(2022年)8月の大雨災害(新潟県荒川周辺) 斜め写真撮影をご覧ください。


No.5538(8/7撮影)

No.5538(8/7撮影)


No.5586(8/7撮影)

No.5586(8/7撮影)


No.5741(8/8撮影)

No.5741(8/8撮影)


No.5757(8/8撮影)

No.5757(8/8撮影)


調査測量事業

株式会社東京久栄様と共同でブルーカーボン量把握に関する研究を開始しました!

株式会社東京久栄様と共同で、石川県の七尾湾西湾においてブルーカーボン量把握に関する研究を開始しました。

この研究では、弊社が保有する航空機搭載型リモートセンシングシステム「CAST」によるスペクトル観測、ヘリコプター搭載型グリーンレーザ測深機「SAKURA-GH」、可搬ボート型マルチビーム測深機「CARPHIN-V」による測深データを取得しました。
研究の最終的な目標は、ブルーカーボン量推定方法の確立とJブルークレジット創出のための基礎資料を得ることです。
これらブルーカーボンによる二酸化炭素吸収は、カーボンニュートラルへの寄与も当然のことながら、持続可能な水産業(海洋経済:ブルーエコノミーの発展)への貢献が期待されます。






調査測量事業

簡易車載レーザシステム『MMS N-QUICK』サービス開始!

レーザを使用した三次元計測ができる簡易車載レーザシステム「MMS N-QUICK」のサービスが開始されました!
このシステムは、マグネットにより車両へ簡単に着脱でき、難しい操作も不要で点群データも自動的に生成されます。

詳細は下記リーフレットをご覧ください!


「MMS N-QUICK」

「MMS N-QUICK」概念図


「MMS N-QUICK」機材リーフレット


調査測量事業

点群ビューワ『Mierre(ミエール)』がNETISに登録されました

弊社開発の三次元点群ビューワ「Mierre」(ミエール)」が、令和4年(2022年)4月20日にNETIS(新技術情報提供システム)へ新規登録されましたのでお知らせいたします。
本技術は、三次元点群データから地形・地物の可視化を行い、斜面防災調査等を支援するシステムです。

【NETIS登録番号】 CB-220002-A
【技術名称】      三次元点群ビューワ「Mierre」(ミエール)


「Mierre」(ミエール)

「Mierre」(ミエール)


↓登録内容の詳細についてはこちら(NETIS ホームページ)
https://www.netis.mlit.go.jp/netis/pubsearch/details?regNo=CB-220002%20

↓点群ビューワ『Mierre(ミエール)』とは?
https://www.nnk.co.jp/research/product/software/mierre.html