このたび、「平成29年度春日山原始林航空レーザ測量等業務委託」にて、林野庁および一般社団法人森林技術コンサルタンツ協議会 より営業所表彰および管理技術者優秀賞、営業所長優秀賞を頂きました。
これは弊社が平成29年度に実行した森林技術コンサルタント業務において、特に優秀と認められたことによるものです。
当社のグリーンレーザ『SAKURA-GH』 に関する記事が、イギリスのGeoConnexion誌国際版10月号に掲載されました!
SAKURA-GHは、2017年秋に完成した、陸水域が同時に計測できる最新型のヘリシステムです。
この記事では、機材をヘリコプターに搭載する過程から、SAKURA-GHの完成までに焦点をあて、紹介しています。
↓Web版はこちら!(外部リンク 海外サイト)
https://www.geoconnexion.com/articles/from-above-to-below/
↓記事のPDF版はこちら!
https://www.nnk.co.jp/research/PDF/from-above-to-below_pdf.html


「数値地形データ 主題図作成サービス」を期間限定で無料公開いたします!
重くて扱いづらい3次元データは、ラスタ化(画像化)してサクサク閲覧しましょう!

「DEMデータの扱い方が分からない…」、「点群がサクサク動かない…」、「出先で見たいのに、ノートパソコンではデータが重すぎて動かない…」
そんな声にお応えして生まれたのが「数値地形データ 主題図作成サービス」
当社が長年の航空レーザ計測で培ってきたノウハウを生かして、お手持ちの3次元データを簡単に可視化することができます!
◆使い方は簡単! クラウド上に三次元データをアップロードするだけ!◆
お手持ちのデータを、中日本航空が用意するソフトで簡単変換!
あとはそれをアップロードするだけ!!
是非この機会に「数値地形データ 主題図作成サービス」をお試しください!!

◆対応データ形式◆
TEXT形式(任意フォーマット),LAS形式 ,TerraScanバイナリー8bit形式
※対応形式以外のデータは事前にフォーマットを変換して下さい。
例えばフリーソフトの「Cloudcompare」は対応する形式が豊富で便利です。
◆無料配信期間◆
平成30年11月30日(金)まで
※本キャンペーンならびに「数値地形データ 主題図作成サービス」は予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。
水害に対する防災教育の一環として、当社社員がモンゴルでUAV空撮した映像が、BS放送番組内で放送されます!
当社は、名古屋大学で実施している「JICA草の根技術協力事業(モンゴル)」に協力し、モンゴル西部ホブド県の非常事態局へUAV操作技術指導を行っています。
番組名:16番目の授業「レジリエンスの諸相~モンゴルと滋賀県の災害対応~」(BS231 放送大学)
(再)放送日時:
10/28(日) 9:00 ~
11/27(火) 21:00 ~
https://bangumi.ouj.ac.jp/bslife/detail/01338001.html(外部リンク)
是非ご覧下さい!