弊社が開発した簡易車載レーザシステム「MMS N-QUICK」を活用した愛知県豊田市様の取り組みが、
「令和6年度 中部DX大賞(国土交通省中部地方整備局公募)」において「中部DX大賞 奨励賞」を受賞しました。
豊田市様の取り組みは、「MMS N-QUICK」の特徴である「だれでも!」、「どこでも!」、「かんたんに!」を生かし、
「MMS N-QUICK」を道路パトロール車に搭載することで、道路メンテナンスの高度化・効率化を図ったものです。
約2か月間搭載した結果、豊田市様が管理する市道の約7割にあたる1,815kmの点群データを、通常の道路パトロール活動を妨げることなく取得することができました。
取得した点群データを解析することで、建築限界を侵す障害物の定量的な把握や、街路樹・道路付属施設の点検の基盤となるGISデータベースを作成することができ、
豊田市様が抱える道路メンテナンスの課題の解決に向けて貢献しました。
詳しくは「国土交通省中部地方整備局ホームページ」をご確認ください。
また本受賞を受け、令和7年6月13日までの期間限定で「中部インフラDXセンター(名古屋市東区)」にて豊田市様と共同でブースを出展しております。
詳しくは「中部地方整備局中部技術事務所ホームページ」をご確認ください。
同様の課題を抱える自治体のご担当者様、ご興味ございましたら是非お問い合わせください!
【本件に関するお問合せ先】
中日本航空株式会社
調査測量事業本部 営業部
Tel:0568-28-4852
小牧市が立ち上げた、行政とスタートアップが協働し、テクノロジー×協働の力で行政課題や地域課題解決に挑むプロジェクト【KOMAKI Innovation Challenge】にて当社が開発した「MMS N-QUICK」を活用した課題解決の提案が採択されました。
課題テーマ「課税調査の脱アナログへ!現況調査の手法を見直し、効率的な課税業務を実現したい!」
課題解決方法「MMS N-QUICKで取得した点群データ・映像を用いた、現況調査の効率化」
「MMS N-QUICK」を利用して、現地対応の工数を減らし効率的な課税調査業務を実現します。
実証実験の結果に関しましては、今後ホームページで公開予定です。
<関連リンク>
MMS N-QUICK(簡易MMS)とは?
「KOMAKI Innovation Challenge(イノベーションチャレンジ)」(課題提案型実証事業)
Urban Innovation Japan
中日本航空は空だけでなく、陸・水などのフィールドも対象に様々な分野で直面する課題の解決に向けた技術開発を行っています。
開発した技術を基盤に、自治体のDX推進を通じて地域社会の課題解決に取り組んでまいります。