弊社は、これまで作業員の巡視により行っていた豪雨等の災害後の鉄道運行復旧前点検を、ドローンが迅速かつ円滑に行う運用モデルを想定した実証実験に協力します。
 実際の営業路線である名鉄築港線上を飛行ルートとし、3Dマップ(中日本航空作成)やLTE通信を使用した自律飛行と映像中継等の技術検証を行うことで、初動点検の自動化・省人化の実現を検証します。なお、市街地の地上営業路線におけるドローンの実証実験は国内初の試みとなる見込みです。
 詳細は下記のとおりです。
1 実施スケジュール
(1)開始予定日時
  2021年11月17日(水)午前10時から正午まで
  (予備日:2021年11月22日(月)午前10時から正午まで)
   ※悪天候等の場合は予備日に順延します。
(2)受付会場
  鉄道技術研修センター(名古屋市南加福町3-14)
2 実施内容
| 実証テーマ | ドローンを活用した鉄道災害初動点検モデルの検証 | 
|---|---|
| 実証地域 | 名古屋市(南区加福町~港区大江町) 名鉄築港線大江駅~東名古屋港駅約1.3㎞を往復 | 
| 実験内容 | これまで作業員の巡視により行っていた豪雨等の災害後の鉄道運行復旧前点検を、ドローンが迅速かつ円滑に行う運用モデルを想定した実証実験を行います。 実験に際しては、実際の営業路線である名鉄築港線上を飛行ルートとし、3DマップやLTE通信を使用した自律飛行と映像中継等の技術検証を行うことで、初動点検の自動化・省人化の実現を検証します。なお、市街地の地上営業路線におけるドローンの実証実験は国内初の試みとなる見込みです。 | 
 
  3Dマップイメージ
3 事業実施体制
 名古屋鉄道株式会社に事業委託され、同社を幹事会社とする企業グループで事業実施されます。
| 企業及び団体名 | 役割 | 
|---|---|
| 名古屋鉄株式会社 (名古屋市中村区) | 事業総括、関係者調整等 | 
| 中日本航空株式会社 (西春日井郡豊山町) | 3Dマップ作製 | 
| 株式会社プロドローン (名古屋市天白区) | 機体運航 | 
| KDDI株式会社 (東京都千代田区) | 運航管理システム提供 | 
| 本実験に関する問合せ先・申込先 名古屋鉄道株式会社 広報部 電話:052-588-0813 FAX:052-588-0815 | 




 
							 
							