令和6年(2024年)1月1日16時10分頃に石川県能登地方において最大震度7の地震が発生しました。
被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。
中日本航空株式会社(代表取締役社長:二神 一)は、1月5日に国道359号及び国道471号における航空レーザ計測を実施しました。
今後も防災対策に少しでもお役に立てるよう、様々な技術でサポートしてまいります。
■本ページに掲載している画像は、計測したデータの一部です(自動フィルタリング処理によるため一部ノイズ等が含まれた表現となり、Web表示用に解像度を落として掲載しております)。
詳しくは、災害対応:令和6年能登半島地震(国道359号・国道471号) 航空レーザ計測をご覧ください。
令和6年(2024年)1月1日16時10分頃に石川県能登地方において最大震度7の地震が発生しました。
被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。
中日本航空株式会社(代表取締役社長:二神 一)は、1月5日に国道359号及び国道471号における斜め写真撮影を実施しました。
今後も防災対策に少しでもお役に立てるよう、様々な技術でサポートしてまいります。
■本ページに掲載している画像は、撮影した斜め写真の一部です(Web表示用に解像度を落として掲載しております)。
詳しくは、災害対応:令和6年能登半島地震(国道359号・国道471号) 斜め写真をご覧ください。
令和6年(2024年)1月1日16時10分頃に石川県能登地方において最大震度7の地震が発生しました。
被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。
中日本航空株式会社(代表取締役社長:二神 一)は株式会社ナカノアイシステム(代表取締役社長:坂井 浩)と共同で、1月2日に石川県能登半島における緊急斜め写真撮影を実施しました。
今後も防災対策に少しでもお役に立てるよう、様々な技術でサポートしてまいります。
■本ページに掲載している画像は、撮影した斜め写真の一部です(Web表示用に解像度を落として掲載しております)。
詳しくは、災害対応:令和6年能登半島地震 斜め写真撮影をご覧ください。
11月7日(火)にキャリア教育推進の一環として、豊山町立豊山小学校6年生68名が職場見学に来社されました。
当日は、室内で弊社概要をお話ししたあと、格納庫もご案内いたしました。
格納庫の見学では、間近に見る航空機と整備士の作業風景に、皆さん興味津々のご様子で、
室内に戻ってからも、積極的に質問をいただきました。
今回の経験が、未来を担う皆さんのお役に立てましたら大変うれしく思います。

