調査測量事業

簡易車載レーザシステム『MMS N-QUICK』がNETISに登録されました

弊社が開発した簡易車載レーザシステム「MMS N-QUICK」が、令和6年(2024年)7月1日にNETIS(新技術情報提供システム)へ新規登録されましたのでお知らせいたします。
本技術は、車両に後付け搭載し、走行中に点群データを自動作成するシステムです。簡便なデータ収集を可能にし、道路・河川等のインフラ点検、自動運転等を支援します。

【NETIS登録番号】 KT-240081-A
【技術名称】      簡易MMS N-QUICK





↓登録内容の詳細についてはこちら(NETIS ホームページ)
https://www.netis.mlit.go.jp/netis/pubsearch/details?regNo=KT-240081%20

↓『MMS N-QUICK』とは?
https://www.nnk.co.jp/research/technology/N-QUICK.html


航空事業

NEDOグリーンイノベーション基金事業/浮体式洋上風力実証事業の採択決定について

 弊社は、弊社が参画するコンソーシアムを通じて、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した「グリーンイノベーション基金事業/洋上風力発電の低コスト化/浮体式洋上風力実証事業(フェーズ2)」に、「低コスト化による海外展開を見据えた秋田県南部沖浮体式洋上風力実証事業」を共同で提案し、採択されましたのでお知らせいたします。

詳細は、添付資料をご参照ください。


ファイルを開く

NEDOグリーンイノベーション基金事業/浮体式洋上風力実証事業の採択決定について



【お問合せ】

中日本航空株式会社 東京支社
TEL:03-3567-6210
e-mail:offshore@nnk.co.jp


航空事業

ドクタージェット試験運航第一例目が実施されました。


4月19日(金)ドクタージェット試験運航の第一例目が実施されました。
(事業主体:NPO法人 日本重症患者ジェット機搬送ネットワーク
石川県の小松空港から愛知県の県営名古屋空港まで約30分間のフライトで、着陸後は、あいち小児保健医療総合センター様のドクターカーへ引継を行いました。搬送された患者様の回復を心よりお祈りしております。

弊社は、今後もドクタージェットの安全運航を通して、医療分野への貢献を目指して参ります。


航空事業

認定事業場における『航空機の設計及び設計後の検査の能力』の取得

弊社認定事業場に『航空機の設計及び設計後の検査の能力』が追加され、弊社が承認を受けた航空機の改造設計の一部を、自社内で設計変更することが可能になりました。

この能力を活かした柔軟な対応を通じ、お客様のご要望を具現化する、航空機の安全性と機能性を兼ね備えた、これまで以上のベストプランをご提案して参ります。

参考:国土交通省ウェブサイト『航空機及び装備品に対する証明制度​』