航空事業

航空専門学校学生の体験搭乗

10月9日に、中日本航空専門学校の学生さんを対象とした体験搭乗を当社セスナ208型キャラバン(JA818N)で実施しました。搭乗時間は15分間、県営名古屋空港を離陸、名古屋城・名古屋駅周辺を経由するフライトです。天候は快晴、搭乗された方々は快適な空の散歩を楽しんだ様子で大変満足されておりました。


共通

離島への配送をテーマに無人飛行ロボットの実証実験を実施します

名古屋鉄道株式会社と中日本航空株式会社で構成する名鉄グループドローン共同事業体は、愛知県との受託契約に基づき、南知多町において離島への配送をテーマとした無人飛行ロボット(ドローン)の実証実験を実施します。
詳細は下記のとおりです。

1 実施体制

○ 業務名:「無人飛行ロボット社会実装推進事業実施委託業務」(委託元:愛知県)
○ 実施事業者(事業委託)
 名鉄グループドローン共同事業体(代表者:名古屋鉄道株式会社、構成員:中日本航空株式会社)
○ 協力事業者:株式会社プロドローン(機体管理)、KDDI株式会社(通信監理)
○ 協力自治体:南知多町

2 実施予定日

2019年10月28日(月)13:00から ※荒天の場合は予備日に順延
予備日:2019年10月31日(木)

3 実施内容

実証地域 南知多町(師崎港(もろざきこう)~篠島北部(しのじまほくぶ))3.5km
実証テーマ 無人飛行ロボットによる医療物資の輸送
実験内容 離島で緊急に医療物資が必要になった想定で、南知多町の港から無人飛行ロボットにより医療物資を想定した物資を輸送します。
洋上において、3.5kmの距離を、飛行レベル3(無人地域での目視外飛行)想定で医療物資の輸送を行います。
検証課題 ・所要時間やコストに関する有人輸送(フェリーや海上タクシー等)との比較検証
・洋上において無人飛行ロボットが陸上と同様の飛行が出来るかの検証
・洋上におけるLTE通信の通信状況及び自動航行の安全性の検証

4 見学会の実施について

本実験の実施に合わせ、見学会が開催されます。
詳細につきましては下記をご参照ください。
愛知県:https://www.pref.aichi.jp/soshiki/jisedai/dronewg13.html
南知多町:https://www.town.minamichita.lg.jp/gyosei/koho/1002298/1002345.html

本実験に関する問合せ先・申込先
 愛知県経済産業局産業部産業振興課次世代産業室 次世代産業第二グループ
 〒460-8501 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
 電話:052-954-6352  FAX:052-954-6943
 E-mail:jisedai@pref.aichi.lg.jp

共通

令和2年4月入社予定 新卒者内定式を執り行いました


令和元年10月1日(火)、令和2年4月に入社予定の新卒内定者25名に対し、本社にて内定式を執り行いました。式典では代表取締役社長の柴田より内定者へ祝辞が贈られ、内定通知書を授与いたしました。

 また、式典後には懇親会として、内定者と先輩社員との食事会が開催され、学生生活や入社後の様子についてなど、さまざまな話題で盛り上がり、内定者同士のみならず、先輩社員との親睦も深める有意義な時間となりました。

 来春、新入社員として更に成長したフレッシュな25名の皆様とお会いできることを従業員一同楽しみにしています。




調査測量事業

社会インフラテック2019に出展します!

日本経済新聞社主催の「社会インフラテック2019」に出展いたします。

【開催日程】
 2019年12月4日(水)~6日(金) 10:00~17:00

【会場】
 東京ビッグサイト [南1・2ホール]

【出展概要】
 高密度・高精度に計測可能なドローンレーザ計測システム「TOKI」の計測事例と、
 2周波GNSS受信機を搭載した測量機器「GNSS-STICK」の機材を展示します!

サイトはこちら
社会インフラテック2019(外部リンク)


共通

国土交通省からの厳重注意について

2019年4月4日、弊社ヘリコプター操縦士が飛行勤務開始時に実施するアルコール検査を失念する事態に対し、本日、国土交通省大阪航空局より文書による厳重注意を受けました。

改めまして、お客様ならびに関係者の皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
弊社といたしましては、このような事態が発生しないよう全社で再発防止に努めるとともに、信頼回復と安全運航に取り組んでまいります。

2019年10月8日
中日本航空株式会社

2019年10月23日

国土交通省の厳重注意に対する報告について

2019年4月4日、ヘリコプター操縦士が飛行勤務開始時のアルコール検査を失念した事態に対し、2019年10月8日、弊社は国土交通省大阪航空局より文書による厳重注意を受けました。 本日、発生経緯、再発防止策等をまとめました報告書を提出いたしました。 航空業界あげて飲酒問題の根絶に取り組んでいる中で、このような事態を招いたことを重大に受け止め、再発防止及び更なる安全管理体制の強化に努めてまいります。

改めまして、お客さまをはじめ関係者の皆さまに多大なるご心配とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。​

2019年10月23日
中日本航空株式会社


ファイルを開く

国土交通省の厳重注意に対する報告