平成23年(2011年) 東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に謹んでお見舞いを申し上げます。
中日本航空では、震災に対して緊急撮影をおこなっております。その一部画像データ及び航空機からのスナップ写真画像データを公開します。
航空写真画像を見るには、こちらをクリックするか、左側のメニュー「災害対応情報」をクリックしてください。
平成23年1月27日から爆発的噴火を繰り返す霧島連山の新燃岳について、航空機からの写真撮影を行いましたので、その写真を公開します。
詳しくは、「災害対応情報」ページをご覧ください。
当社の高精細・高密度航空レーザ測量システム「SAKURA」 が国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)に登録されました[登録No. CB-100031-A]。
従来の航空レーザー測量では精度確保が困難で、コスト、時間を要する地上測量に頼っていた山間地の地図情報レベル500(1/500縮尺相当)精度での地形測量が、当社の高精細・高密度航空レーザ測量システム「SAKURA」を用いることで地上測量に比べ低コスト・短時間で可能となります。
適用分野
・河川事業
・道路事業
・砂防事業
・災害対応
(注)
NETISとは、新技術の活用のため、新技術に関わる情報の共有及び提供を目的として、国土交通省が整備した新技術情報提供システム(New Technology Information System)の略称です。
詳しくは、「表彰・特許・発表論文」のページをご覧ください。
平成22年7月15日に岐阜県南部を中心に降った豪雨により、各地で被害が発生しました。
今回の災害で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
中日本航空では、その状況把握のため、八百津町野上および可児市土田周辺の斜め写真を撮影しました。
詳しくは、「災害対応情報」ページをご覧ください。