航空事業

第7回 国際風力発電展に出展します!

今般、欧州洋上風力発電において先進的なヘリ人員・物資輸送サービスを提供しているヘリサービス・インターナショナル社と当社は業務提携を目指し、同社のもつノウハウを基礎に、将来日本における洋上風力発電ヘリサービスを展開してまいります。

風力発電展ではヘリサービス Oliver Freiland 社長による
「欧州洋上風力発電におけるヘリコプター活用及び日本での運航可能性」

”Europe Offshore Wind Helicopter Operation & Its Implementation in Japan”
という演題でのセミナーを以下のように行います。



第7回 国際風力発電展 WIND EXPO 2019


時:  3月1日(金)12:00-12:30
場所: 東京ビッグサイト
    洋上風力発電ゾーン、セミナー会場

セミナー内容

中日本航空は65年間にわたる日本でのヘリ運航実績を持つ。他方ヘリ・サービス・インターナショナルは欧州洋上風力発電業界で最先端、高効率、高基準のロジスティクスサービスを提供している。両者は共同して日本でのウインドファームに、その建設段階から保守段階までのロジスティクスサービスを提供します。

https://d.wsew.jp/ja/Expo/5588313



航空事業

航空専門学校学生の体験搭乗

9月18日、10月9、10日の3日間、中日本航空専門学校の学生さんを対象とした体験搭乗を当社セスナ208型キャラバン(JA818N)で実施しました。 搭乗時間は約15分間、県営名古屋空港を離陸、名古屋城・名古屋駅周辺を経由するフライトです。 最初の2日間の天候は良好、夏を思わせる日差しのなか初秋の美しい空のフライトを体験いただけました。 一転、最終日の天候は不安定、変化する気象条件から運航タイミングを調整する必要があり、搭乗をお待ちいただくこともありましたが、フライト調整をするプロの現場を体験いただけたのではないでしょうか。





航空事業

石川県ドクターへリ運航開始式

9月24日、石川県立中央病院において石川県ドクターヘリ運航開始式と運航機種ベル式B429型(JA126D)の視察が行われました。式典には、石川県の谷本知事をはじめ、国会議員、石川県議会議長など多くの来賓がご出席され、祝辞やテープカットなどが行われました。
中日本航空は、ドクターヘリの安全運航を通して、石川県の救急医療への貢献に努めてまいります。



航空事業

4K8K空撮.com オープン!


中日本航空株式会社、ミテネインターネット株式会社、株式会社文化放送iCraftでは、空撮映像を販売する特設サイト「4K8K空撮.com」をオープンいたしました。

当サイトでは、空からしか見ることができない映像を収録、4K8Kの高画質で購入することが可能です。(一部HD画質)
今後も日本各地の空撮映像を順次掲載してまいります。
お見積りの依頼、どんな空撮映像があるか、新たにこの場所を空撮してほしい・・・など、お気軽にお問い合わせください。

「4K8K空撮.com」サイトURL : http://www.4k8k-kusatsu.com

お問い合わせ:http://www.4k8k-kusatsu.com/form/index.php  
文化放送iCraft(総代理店) 担当:三枝(さいぐさ)・小山(こやま)  
TEL:03-6809-2331  受付時間:平日9:00~17:00


航空事業

三重県防災ヘリコプター「みえ」新機体就航式

8月31日、三重県の津市伊勢湾ヘリポートにおいて、三重県防災航空隊の新機体「みえ」(JA119M)の就航式と県民向けのヘリポート見学会が執り行われました。就航式には、三重県の鈴木知事をはじめ、多くの来賓の方々が参加されました。
また、式にあわせて、退役する旧機体「みえ」(JA6703)の安全運航に携わった弊社に向け、鈴木知事より花束を贈呈して頂きました。中日本航空は、これからも安全運航に努めて参ります。