令和6年(2024年)1月1日の「令和6年能登半島地震」発生から2週間が経過しましたが、依然として予断を許さない状況が続いております。
被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。
中日本航空株式会社(代表取締役社長:二神 一)は、1月14日に能登半島国道249号付近、輪島市門前町中田~羽咋郡志賀町付近、のと里山海道(穴水IC~徳田大津IC)付近における航空レーザ計測を実施しました。
今後も防災対策に少しでもお役に立てるよう、様々な技術でサポートしてまいります。
■本ページに掲載している画像は、計測したデータの一部です(自動フィルタリング処理によるため一部ノイズ等が含まれた表現となり、Web表示用に解像度を落として掲載しております)。
詳しくは、災害対応:令和6年能登半島地震 航空レーザ計測速報(1月15日更新)をご覧ください。
令和6年(2024年)1月1日の「令和6年能登半島地震」発生から1週間以上が経過しましたが、依然として予断を許さない状況が続いております。
被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。
中日本航空株式会社(代表取締役社長:二神 一)は、1月11日に能登半島国道249号、県道40号珠洲里線付近、のと里山海道付近における航空レーザ計測を実施しました。
今後も防災対策に少しでもお役に立てるよう、様々な技術でサポートしてまいります。
■本ページに掲載している画像は、計測したデータの一部です(自動フィルタリング処理によるため一部ノイズ等が含まれた表現となり、Web表示用に解像度を落として掲載しております)。
詳しくは、災害対応:令和6年能登半島地震 航空レーザ計測速報(1月12日更新)をご覧ください。
令和6年(2024年)1月1日16時10分頃に石川県能登地方において最大震度7の地震が発生しました。
被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。
中日本航空株式会社(代表取締役社長:二神 一)は、1月5日に国道359号及び国道471号における航空レーザ計測を実施しました。
今後も防災対策に少しでもお役に立てるよう、様々な技術でサポートしてまいります。
■本ページに掲載している画像は、計測したデータの一部です(自動フィルタリング処理によるため一部ノイズ等が含まれた表現となり、Web表示用に解像度を落として掲載しております)。
詳しくは、災害対応:令和6年能登半島地震(国道359号・国道471号) 航空レーザ計測をご覧ください。
令和6年(2024年)1月1日16時10分頃に石川県能登地方において最大震度7の地震が発生しました。
被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。
中日本航空株式会社(代表取締役社長:二神 一)は、1月5日に国道359号及び国道471号における斜め写真撮影を実施しました。
今後も防災対策に少しでもお役に立てるよう、様々な技術でサポートしてまいります。
■本ページに掲載している画像は、撮影した斜め写真の一部です(Web表示用に解像度を落として掲載しております)。
詳しくは、災害対応:令和6年能登半島地震(国道359号・国道471号) 斜め写真をご覧ください。