コンピュータ上で自由に加工・表示やデータベース連携ができる便利な地図

デジタル地形図とは、情報がデジタル化されたコンピュータ上で利用できる地図です。
この地形図は、コンピュータの画面上で自由に加工表示したり、様々なデータベース等と連携処理を行うことができます。
またGISで利用することを前提とした効率的な空間情報の収集・整理・加工や、官公庁を主体とする公共測量作業規程に則った詳細で品質の高い地図などにも利用することが可能です。
デジタル地図は、道路・鉄道・建物等をレイヤと呼ばれる概念を用いて大分類しています。目的とする地形・地物の情報を取り出す等、使いやすいデータ構造になっています。


製品仕様


座標系世界測地系、平面直角座標系
提供フォーマットDM(公共測量作業規程準則準拠)、DXF、WG、SHP、SXF(P21)、PDF

大縮尺地形図(地図情報レベル500、1000)


河川、道路、ダム等の計画、管理及び土木工事のために使用する大縮尺の地形図です。



国土基本図(地図情報レベル2500、5000)


地域の実態を詳細に表現し、国及び地方公共団対における合理的な行政施策を推進するための役割を果たし得る、一般的な性格を持つ地形図です。都市計画図とも言います。



デジタル地図作成の流れ


図化機

デジタル地図を作成するには、航空カメラを搭載した航空機で撮影した写真を利用して、図化を行います。
図化とは、デジタル図化機等の数値図化機にかけて立体観測をしながら地図に表す地形、地物等の座標値を記録する作業です。そのデータを基にディスプレイ上に地図として表示し、コンピュータの編集機能を用いて、データの修正、追加をすることでデジタル地図を作成することができます。


利用分野


都市計画基本図


都市計画区域、市街化区域、用途地域、防火地域、都市計画道路の計画線などの都市計画情報を記入する事を目的とした図面です。



道路台帳図​


道路の区域・構造等の基本的な事項を道路法に基づいて整備した図面です。



上水道・下水道台帳図


上水道・下水道の管理や全体の上水道・下水道施設の実体が理解できるように、水道法・下水道法に基づいて整備された図面です。